SLIM+awesome+gnomekeyring-Gnome

例:SLIMからawesomeを起動して、nm-appletのパスワード保存使いたいです。Gnomeは家庭の事情で入れられません。

emerge

slimのUSEフラグにpamがあるので、立てておきましょう。desktopプロファイルならデフォルトです。

keyringとnm-appletの自動起動

Gnomeの場合は/etc/xdg/autostart/*.desktopでそれぞれ起動されますが、awesomeはこれを読んでくれません。のでxinitrc.dなり.xprofileなりrc.luaなりで起動するようにします。awesomeが例外と考えればrc.luaがいいような、システムワイドだからxinitrcがいいような。
ポイントはkeyringを起動してからnm-appletを起動すること。nm-appletだけを.xprofileに書いたせいで詰まるのは私だけで十分です。

## .xprofileに書くならxinitrc.d/*-dbusを実行
## xinitrc.dに書くならxinitrc.d/*-dbusより後に実行されるように
## rc.luaからos.executeするならdbus読み込まれてるはず

eval $(/usr/bin/gnome-keyring-daemon --start --components=gpg,pkcs11,secrets,ssh)
export SSH_AUTH_SOCK
export GPG_AGENT_INFO
export GNOME_KEYRING_CONTROL
export GNOME_KEYRING_PID

nm-applet&

という感じで。
https://wiki.archlinux.org/index.php/Gnome-keyring#Use_Without_GNOME

追記 2013.3.4

polkit-gnome-authentication-agent-1も起動しておいた方がいいかも。
特権が必要な時にパスワード聞いてくれるあの人。
http://awesome.naquadah.org/wiki/Nm-applet

ログイン時にキーチェインをロック解除する(任意)

/etc/pam.dをごにょごにょしてやります。
自動でロック解除させたいサービスに以下を追加。

auth       optional    pam_gnome_keyring.so
session    optional    pam_gnome_keyring.so    auto_start

includeしてるファイルに設定してもいいかも。
/etc/pam.d/passwordにはこれを。

password        optional        pam_gnome_keyring.so

authはgnome-keyringでの認証、sessionが解錠、passwordがgnome-keyringでのパスワード変更、のような気がする。
http://d.hatena.ne.jp/int128/20090726/1248622071
https://wiki.archlinux.org/index.php/Slim#SLiM_and_Gnome_Keyring