qmail.jpの証明書が不思議だった件
IE9(もう少し前からかもしれないが)ではHTTPS接続をしたときにアドレスバーがカラフルになります。
オンライン トランザクションがセキュリティ保護されているかどうか確認する方法にそれぞれの意味が書かれています。
で、これまで僕はHTTPS接続は必ず色が付くか鍵アイコンが出ると思っていたわけですが、違うものもあったというお話。
ページのプロパティにはTLS1.0と書かれていますし、証明書ボタンをクリックすることで証明書も表示されるのですが、アドレスバーに変化はありません。
2013/01/30 追記
非SSLのコンテンツが含まれていると鍵アイコンが表示されないことがあるようです。なるほど。SSL接続中のブラウザに鍵マークが表示されません | 信頼の国産CAなら格安のアルファSSL
なるほどじゃない、これに気づかないとか穴を掘って埋まりたい。
自己署名なら検証できないから赤いバーですね・・・
以下勘違い
目立った特徴としては・・・あ、自己署名か。
HTTPSに使われる証明書は多くの場合認証局によって署名されています。先の例でwww.cacert.orgがエラーになっていたのも、それを署名した「CA Cert Sigining Authority」が信頼できるとしてクライアントに登録されていないのが原因です*1。
憶測としては、自己署名証明書はどれもアドレスバーに変化がないのかなと。「この人のお墨付きをもらっています」「いやその人知らないわー」と「俺は大丈夫だ(キリッ」は確かに別物だけど・・・どうも気になるなあ。
第三者に署名されてないお前なんてHTTPと同じだ!ということなんだろうか・・・
自己署名証明書でHTTPS
さて、qmail.jpには自己署名証明書を使っている理由も書かれています。
https://moin.qmail.jp/qmailjp/%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2
第三者に署名される必要がなくて暗号化したいだけなら自己署名証明書でもいいかなとは思う。コミュニティ認証局だと一括で信頼してしまうから、あえて注意を促すというのもまあわかる。
書かれていた理由には反論できないんだけど、どこかすっきりしないのはなぜだろうな・・・