地デジ(KTV-FSPCIE)@Gentoo

Gentooは使っていてとても楽しいんですが、Windowsで予約している録画が実行されないのが悩み。*1
そこでGentooでも地デジを見れる方法を探してみました。

まずTSの再生

録画しても見れなきゃ話にならないよねってことでここから。
なんとなく最強さんイメージのVLCを入れてみる。USEフラグにqt4を指定しないとGUIが使えないので注意。

$ sudo echo "media-video/vlc qt4" > /etc/portage/package.use
$ sudo emerge vlc

が、どういうわけか音が再生されない。
モジュールツリーを見るとパケッタイザとデコーダがあるからデコードはされてるんだろうけど、出力モジュール(ALSA)の姿が見えない。じゃあ設定の問題かと思うとMP4の動画は普通に再生される。よくわからない。
  
VLCは無理っぽいのでMPlayerを試す。GPU再生支援を使うためにUSEフラグにvdpauを追加。V4L2とRTMPは使う予定ないけど入れてみた。

$ sudo echo "media-video/mplayer v4l2 rtmp vdpau" > /etc/portage/packages.use
$ sudo emerge gnome-mplayer

難なく再生できました。音も問題なし。
VLCでしか再生できないものもあったけど、あれは受信状態の問題なんだろうか。

KTV-FSPCIEを使う

本題の録画。いま使っているのはKEIANのKTV-FSPCIEなんですが、PT1やPT2に比べるとLinuxでの実績が少ないらしく、情報も少ない感じ。
そんな中見つけた録画専用ツール。これの作者さんはFSUSB2N/FSPCIE用のBonDriver書いてる人でした。
http://tri.dw.land.to/fsusb2n/recfsusb2n.html
説明の通りにudevルールを書いてudevadmしたものの、接続し直していないせいか所有グループがusbのままだったので無理やり変更(おい

$ sudo lsusb -d 0511:
Bus 002 Device 002: ID 0511:0029 N'Able (DataBook) Technologies, Inc.
$ sudo chgrp video /dev/bus/usb/002/002

あとは先のツールをコンパイルして実行。とりあえず確認だけしたいのでこんな感じに。

$ make
$ ./recfsusb2n -bv チャンネル - - > /dev/null
recfsusb2n ver. 0.8.7
ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2
device: /dev/bus/usb/002/002
B25Decoder initialized.
Sequence = 9, Quality = 25.64, 3243940bytes wrote.
Sequence = 9, Quality = 33.06, 1638420bytes wrote.
Sequence = 9, Quality = 33.2, 1785812bytes wrote.
Sequence = 9, Quality = 33.42, 950340bytes wrote.
^Cinterrupted.
done.
Rec time: 4 sec.

電波強度ひどいな・・・
とりあえず受信はできてるみたいなのでファイルに出力。

$ ./recfsusb2n -bv チャンネル 30 rec.ts
$ mplayer rec.ts

動いた!!

まとめ

$ ./recfsusb2n -b チャンネル - - | mplayer -

とすればリアルタイム視聴もできます。TVTestには程遠いけど視聴・録画ができれば充分です。
でも予約録画の代わりならやっぱりTVRockみたいなのが欲しい・・・

*1:つまり予約した時間に起きているという(ry